預かり保育について 預かり保育の料金
(朝くまちゃん・くまちゃんクラブ)
預かり保育とは 保護者の皆さんと一緒に子ども達を育てていきたいという思いから預かり保育(くまちゃんクラブ)を行っています。 働いていらっしゃるお母さんをはじめ、急用などで急にお迎えがいけなくなった時など、何らかの都合で、ご家庭で 保育が出来ない場合にご利用下さい。 くまちゃんクラブには、専属の先生がつき、園児は楽しくのびのび過ごすことが出来ます。 朝くまちゃんは、午前8時〜8時45分までの45分、お子様をお預かりしています。 利用される例 @ 仕事をされている方 A 園児の兄弟が通う学校のPTA活動・園活動 B 父母の方のボランティア活動・趣味または、祖父母の介護など |
時間の流れと保育の内容
<午前保育> 11時30分〜もも組に入室 出席確認・昼食 13時00分〜ホールまたは園庭での自由遊び 14時00分〜片付け 外遊びの時はうがい、手洗い 14時10分〜設定保育(みんなでゲーム等) 15時00分〜手洗い、うがい おやつ 16時00分〜紙芝居又は絵本 16時10分〜ホールで自由遊び 16時40分〜片付け 17時00分〜もも組でビデオ鑑賞 |
<午後保育> 13時30分〜もも組に入室 出席確認・手遊び 13時45分〜ホールまたは園庭での自由遊び 14時40分〜片付け 外遊びの時はうがい、手洗い おやつ 16時00分〜紙芝居又は絵本 16時10分〜ホールで自由遊び 16時40分〜片付け 17時00分〜もも組でビデオ鑑賞 |
預かり保育の実施日・休止日
★預かり保育は、春休み、夏休み、冬休みも行っています。 [長期休業中で預かり保育を実施しない日] ・お盆休み ・年末、年始のお休み [その他の預かり保育を実施しない日] ・休園日(土曜日、日曜日、祝祭日、振り替え休業日、臨時休養日) ・入園式、運動会、発表会、卒園式、宿泊行事などの大きな行事の前日、及び当日。 ・研修大会に教職員全員がかかわる研修会参加など。 ・園舎内の修復工事やワックス掛け、及び清掃作業で園児に危険が伴う時。 |