子どものつぶやき![]() |
担任の先生が「明日、水遊びするよ」という話を聞いて、帰宅後に… 子ども 「お母さん、明日パンツまんまるで水遊びするんだって!」 母 …たぶん パンツ1丁のことだと思います。 |
ぞうバスの海老さんが欠勤中。通園している子の弟のつぶやき 姉、母 「海老さん、お腹痛いんだって」 弟 「海老さん お腹いっぱい?」 |
親子の会話 母 「おいも おおきくなった?」 子ども 「お水に おいも あげたよ」 母 …心の中で逆じゃん!!」 本人は気づいていませんでした。 |
くまバスの高柳さんの名前を呼ぶのですが…(さて、上手によべるかな?) 子ども1 「たかやがりさーん!」? 子ども2 「たかなやぎさーん!」? 子ども3 「たかなぎやさーん!」? |
隣り同士の子で「うらしまたろう」の手合わせをしていて 子ども1 「昔々うらしまは♪ 〜しろけむり、 たちまち、たろうはおじいさん♪」 と歌っていると 子ども2 おじいさんの口調で「わしは…」 子ども3 それを聞いて「しぶいねぇー」 |
お休みの時、何してたの?と聞いてみたら… 子ども 「たこ釣ってきた!」 先生 「へぇー 何匹釣れたの?」 子ども 「10匹」 先生 「他にも釣れた?」 子ども 「たいとまぐろ!」 先生 「わぉー?!?」 スケールの大きいお話でした。 |
メルヘン編 みんなで体操した後 先生 「あっ 先生 笛 忘れちゃった!」 子ども とびっきりの笑顔で 「先生!ぼくにまかせて!!」 先生 「?」 子ども 「…♪〜♪…」とかすかな口笛で… みんなには聞こえませんでしたが最後まで 口笛を吹いてくれました。 |
歌謡編 新ももたろうの歌 ♪ももたろさん ももたろさん おもち?(おこし)につけた きびだんご♪ ひとつ わたしにくださいな ♪あーげましょう あげましょう これから鬼のせいこつ?(せいばつ)に」 ついてくるなら あげましょう |